2025年1月にテヘラン近郊で撮れる撮影地を回った。 まず、2020年にも行った国鉄撮影地に再訪問した(リンクの4項目)。その後、新たな撮影地へ向かった。  …
もっと読む投稿者: セルゲイソ連スキー
テヘラン イマームホミニ駅近くで安くて旨いケバブ屋 シャシュリク【食レポ】
テヘランの中心部にかなり安く食えるシャシュリク屋があるので紹介する。 レッツGEDO加盟! Emamkhomini Station-Metro 近くのケ…
もっと読むラコスタ線 Tren de La Costa 2025 アルゼンチンの都市交通
ブエノスアイレスは都市鉄道が発達している。 単にメトロや国鉄線があるだけでなく、LRT のような見た目の特徴的な電気鉄道がある。それはTrenes Argentino…
もっと読むブエノスアイレス近郊 国鉄線 非電化客レ Temperley – Haedo線
Línea Roca アルゼンチンの首都ブエノスアイレスには日本人に有名な路線がある。 その一つは東芝が走るロカ線だ。 ブエノスアイレスのトンカツ飯屋+…
もっと読むスロバキア ブラチスラバ トラム 路面電車 2025
タトラはロシアかユ〜クライ〜ンでしか撮れないと思ってるソ連脳のあなた! (それは石器時代お前だろ!!!!主語が入れ替わってるぞ) なんと!!!!!西側で安全に撮れるV…
もっと読むサンティアゴのメトロ アルストム NS-85 NS-93 チリの都市交通
チリのサンチアゴには都市鉄道-メトロがある。 15 September 1975 に初めて開通した。 Santiago Metro それなりに古いアルス…
もっと読むチリ北部 銅鉱山方面の貨物線 FERRONOR 撮影記 2025
FERRONOR チリ北部にはFERRONOR という会社が運営する貨物線がある Ferronor (Empresa de Transporte Fer…
もっと読むタルカ コンスティテューション チリ鉄道 ADM252 片運転台レールバス
バーンビルダーで見て必ず撮りたいと思っていた被写体があった。 チリを走るドイツ製の片運転台の気動車だ。 新型化のニュース いつか行こうと思…
もっと読むスタローバヤ ロシアの飯 クラスノヤルスク, アチンスク
ロシアと言えばスタローヴァヤ スタローヴァヤといえばロシアだ。 誰でも昼飯時に必ず行くと思うので今回は2店舗を紹介する。 Съем Слона &nbs…
もっと読むチリの観光列車 1500 GE, ALCo.112 T, D-16012 撮影記
ショベルノーズのアメロコ チリのEFEは、まずはじめに言うと一般鉄道は殆どデジロで撮影価値は無い。 しかし臨時列車の保存機は気合が入っており、渋いクリー…
もっと読む