ハンガリー鉄道 デブレツェン撮影地 Debrecen MÁV 2022

 

撮影日 2022年10月13日

 

ハンガリー第二の都市、デブレツェンで撮り鉄をしてきた。ここの撮影地は、ほとんど客レでデジロのような要らない列車が来ないため、ストレスなく撮ることが出来る。かなり長い直線であり、運行本数は多く、日本人が好きな73カットを大量に撮影することが出来る。ハンガリー国鉄の黄色い食パン機関車が最大の目玉だ。

 

今回の撮影地は、前半はいきなりディーゼル単機(省略)やルーマニア釜がきたり、ハンガリーで撮る必要ないものがやってきたが、

後半になるにしたがって長編成のMAV431が来て、まるでライブのようにヴォルテージを上げて行った。

 

デブレツェンでハンガリー国鉄撮影

 

本数が多い

 

5時間で13本撮影できた。

平均23分おきに旅客か貨物が来る。最初の1本と最後の4本は光線が微妙なためボツ。

 

MAV Class 432, 1/1000 f8 iso320 -0.7 200mm

まずは普通のClass 432。短い編成数でこの辺の普通列車だろう。

432 251 

Ganz–MÁVAG Mozdony- Vagon- és Gépgyár (ブダペスト)1975年製

 

跨線橋について

 

本来は道路の跨線橋の管理用階段などからゆったりした構図で撮ろうと思ったのだが、道路の警戒が厳重で、柵が張り巡らされており、下から上ることが出来ない。

結局線路の近くからイポンスキーかっとで撮影することになったが、大成功だった。

 

ルーマニア釜 ディーゼル

 

CFR 60 0424, 1/1000 f8 iso320 -0.7 200mm

CFR Class 60 (Romanian railway )

60 0434

ハンガリーに来てルーマニア釜を撮ることが出来た!しかも貨物がっつり牽引。もうルーマニアは履修完了(雑) ディーゼルをここで撮る必要あるか微妙だが、直線構図だし国際貨物ということでヨシ。

Electroputere LDE 2100 – Wikipedia Electroputere LDE 2100, CFR 060-DA, BDŽ 06, PKP ST43

この個体が何年製か不明だが、当形式は1959年から81年に製造されたそうだ。ブルガリアやルーマニアでも走っている。

 

ブルガリアの例:

 

 

冴えない顔のV63

 

MAV 630 035, 1/1000 f8 iso250 -0.7 200mm

630 035

 Ganz–MÁVAG Mozdony- Vagon- és Gépgyár 1987年製

MÁV Class V63 1974–1988年に製造された。ぶっちゃけ冴えない顔で、学校に居たら間違いなくイジメにあうと思う(失礼すぎ)

 

 

Class 431の貨物

 

ハンガリーの顔とも言える、直方体の機関車がやってきた。僕は「ハンガリーの黄色い食パン」と呼んでいる。

MAV 431 338, 1/1000 f8 iso320 -0.7 200mm

431 338

Ganz–MÁVAG Mozdony- Vagon- és Gépgyár 1981年製

MÁV Class V43 は1963~1982年製なのでほぼ最終時期につくられた個体。

 

青色で特別塗装のようだ。VHIDというのは何だろう。

 

MAV 431 122, 1/1000 f8 iso250 -0.7 200mm

これぞハンガリー貨物!

おなじみの黄色い食パン顔で、積み荷は古臭い無蓋車が連なっていてかっこいいぜ!

431 122

GANZ 1970年3月製

 

 

MAV 630 021, 1/1000 f8 iso250 -0.7 200mm

Class 630 021 ,

GANZ 1985年製

6連でたぶんInter Ciry。編成があまり統一されておらず1両目の屋根が低いし塗装もバラバラだ。

 

MAV 432 275, 1/1000 f8 iso250 -0.7 200mm

こんな塗装があるんですね。

432 275

GANZ 1976年製

 

Class 431 長編成旅客

 

MAV 431 342, 1/1000 f8 iso200 -0.7 200mm

ありがとうございました。

塗装がボロボロになって渋い味を出してるClass 431、菱パンタ、長編成のInter City

ハンガリーは履修完了ということで。

431 342

GANZ 1981年08月製

 

 

※418 325というハンガリーのディーゼル機関車も撮影したが、貨物無だったし光線がまだまだだったので、今回は非掲載。いつかちゃんと客レで撮りたい。

 

 

場所と行き方

 

E79という道路の真下で撮影。日陰になるので、夏でも快適に撮影できると思う。

 

行き方はデブレツェンのバスターミナルから 4445か4446番バス。

  • 4445 Hajdúszoboszló 行
  • 4446 Nádudvar 行

Ebes, Nadas Csarda バス停から徒歩30分弱。このバス停は、農家レストランみたいなものの横にあり、地図上ではE573のレストラン付近。

時刻表は、google mapに出る通り。15分から45分に1本程度。

所要時間はバスタから15分程度。

 

料金

 

250HAF

だが、行きは終点までの料金を払わされたらしく、 500HAFかかった。帰宅時に2倍かかったと気づいた。

バスは現金オンリーで車内払い、バスターミナルにはATMが無い。

 

デブレツェン宿泊について

 

デブレツェンはハンガリー第二の都市にも拘らず安ドミがないため、個室のホテルで一番安かった、Play pub House Etterem es Panzio に宿泊した。

もっと安く部屋貸し(クヴァルティーラ)もあるが、チェックイン時待たされたりするのが面倒で嫌だったので、今回はホテル形式のところに宿泊した。

 

 

東欧でおすすめの直線撮影地

 

別の東欧の直線撮影地といえばブルガリア(決めつけ)(筆者が東欧であまり撮り鉄していないだけ)

ブルガリア 撮影記 プロヴディフの直線 БДЖ Class 43

ブルガリア 撮影記 プロヴディフの直線 БДЖ Class 43

 

おわり!

これも読んでみませんか