カザフスタン西部には奇岩がある。観光地で有名なものは меловые плато актолагай でググると出てくる。ここは パリピや Instag…
もっと読むカテゴリー: railway
ジョージア 鉄道 カシュリ VL10重連貨物 撮影地 2023 グルジア
VL10が重連になる峠越えの撮影地。 フォロワー氏のタレコミで知ったジョージアにあるVL10が重連で来る撮影地を紹介する。 元々VL10は2両1ユニット…
もっと読むアゼルバイジャン鉄道 バクー郊外 撮影地ガイド 2023【ВЛ11 ВЛ10】
アゼルバイジャンで撮り鉄 アゼルバイジャンはVL11やVL10が走っていることで有名だ。 旅客列車の牽引はアルストムになってしまい残念だが…
もっと読むルーマニア国鉄 ストレート撮影地 2023 コンスタンツァ CFR Class40
ルーマニア国鉄の機関車が渋い ルーマニアはまだ新型機関車の侵略を受けていないほぼ唯一の国だと思う。来る列車が、DBから乗り入れてるダサいのを除き 丸目の…
もっと読むベラルーシのナロー(1) セルゲービッチスコゴ泥炭輸送狭軌鉄道
ベラルーシのナローゲージ ベラルーシはナローゲージの天国である。筆者が知る限り全て貨物輸送、とりわけ泥炭輸送に用いられている。 日本では6…
もっと読むモンゴル鉄道 混成列車撮影 ボル ウンドル支線 2023 Bor-Undur
行った日: 2023年6月8日~ モンゴルの鉄道路線 モンゴルの旅客鉄道は単純である。 キタイ~ロシア本線 枝線3本 北東部の孤立した路線…
もっと読むキルギス南部の鉄道 解説 2023 オシュ ジャララバード
オシ 13 Mar, 2023 ジャララバード キルギスの前回 キルギスの鉄道は大きく2つに分かれており、 首都のビシュケクの部分 南…
もっと読むカイロ メトロ 完全解説 2023 エジプト地下鉄 路線図 車両
訪問: 2023年1月 カイロのメトロを全線乗車したので、解説する。撮影地ガイドも書いておいた。 カイロメトロは、運賃が25~50円で安く、運行間隔は4…
もっと読むナイル川の撮影地 エジプト鉄道 アスワン〜ルクソール
エジプト国鉄で観光客が良く乗る路線と言えば、カイロ~アスワン~ハイダムの、ナイル川沿いの路線である。 そこで撮り鉄をしてきた。 ナイル川沿いのVな撮影地…
もっと読むエジプト鉄道 近郊列車撮影 2023 カイロ・ナガーハマディ
エジプト鉄道は、外国人向けには カイロ→アスワン カイロ→アレキサンドリア カイロ→ポートサイド のような幹線のみが知られている。 しかし僕にも全く詳細…
もっと読む