訪問: 2023年1月 カイロのメトロを全線乗車したので、解説する。撮影地ガイドも書いておいた。 カイロメトロは、運賃が25~50円で安く、運行間隔は4…
もっと読むナイル川の撮影地 エジプト鉄道 アスワン〜ルクソール
エジプト国鉄で観光客が良く乗る路線と言えば、カイロ~アスワン~ハイダムの、ナイル川沿いの路線である。 そこで撮り鉄をしてきた。 ナイル川沿いのVな撮影地…
もっと読むエジプト鉄道 近郊列車撮影 2023 カイロ・ナガーハマディ
エジプト鉄道は、外国人向けには カイロ→アスワン カイロ→アレキサンドリア カイロ→ポートサイド のような幹線のみが知られている。 しかし僕にも全く詳細…
もっと読むウズベキスタン 石炭鉱山鉄道 アングレン 2023 ПЭ2У
アングレン アングレンは首都タシケントから2時間程度で行ける。 アングレンは石炭鉱山の街である。元々小さな村だったものが第二次世界大戦中に…
もっと読むウズベキスタン鉄道 撮影地 アングレン 2023
実施日 01 Mar, 2023 アングレン アングレンはタシケントから2時間程度で来れる上に、峠越え区間で景色は変化があり、荒野っぽい場面を撮影で…
もっと読むトルコ アダナ メトロ 解説 2023 Adana Metro
アダナの都市鉄道 トルコの南部にあるアダナには、メトロが走っているので紹介する。 訪問 3 Feb, 2023 – 7 Feb, 2023 …
もっと読むタシュケント空港 スポッティング 2023 ウズベキスタン航空
実施日: 18 Feb, 2023 追記、現在2023年には政府公式スポッティングエリアがある。 筆者はコソコソと道路上から撮ったが、みな…
もっと読むエジプト 製糖ナローゲージ(3) ルクソール Armant工場
前回までで、南から2つのシュガートレインを撮影した。 今回は僕がネットで初めてその存在を知ったルクソールのシュガートレインを訪れる。当初ここの存在を知った後、芋づる式…
もっと読むエジプト 製糖ナローゲージ (2) エトフ アフリカを走る日本製機関車
エジプト製糖ナローの2箇所目は、南から2番目にあるエトフだ。 訪問したところ、日本製のミツビシが走っていた。厳密には共三工業という会社の製造らしいが、現地の運転手はミ…
もっと読むニューカイロ 都市鉄道 巡検2023 エジプト私利私欲の異常都市
訪問: 2023年1月7日 ニューカイロシティ建設 ニューカイロシティというのをご存じだろうか。 現カイロから50km東にあり、2015年…
もっと読む