現在海外に居て帰国を検討している人の懸念は成田空港検疫だ。今回体験したことの詳細を書く。 3月下旬まであれだけゆるゆるだった日本の空港検疫だが冷静になっ…
もっと読む空洞のイスタンブール【2020.03-04】
人は消えてしまった。 2020.03.24 有名なヨーロッパ側のモスクとTopkapi palaceに最も近い電停。見覚えがある人はいるだ…
もっと読むトルコの東の果て。アルメニアの10km近くまで列車で行ってしまった
カルスはトルコの東部に位置する人口11万人の都市だ。標高1750mm。カルスはDogu Expless (EKSPRESI) という長距離夜行の終着点で…
もっと読むトルコ ジョージア陸路国境突破 2020 Batumi Hopa
実施:2020.03.07〜 どうして病原菌全盛期のこんな時期に国境リスクを冒してしまうのだろう。 Impos…
もっと読むソ連観覧車に乗ったことがあるかい?
ソ連観覧車に乗ったことがあるか? 僕はあの観覧車に乗りたかった。 画像はおなじみチェルノブイリで有名な観覧車である。チェルノブイリツアーに参加すれば…
もっと読む樺太の日本人が遺した廃墟 北緯50度 国境線
訪問 2019.06 サハリンには日本人が建造した廃墟がある。そして死を悼むためのモニュメントがある。あまり知られていないその日本時代の遺構を巡ってみた…
もっと読むロシア警察連行&拘束ハイライト 2019
2019警察連行シリーズinロシア ロシアと言えば警察国家だ。 The number of police officers was reduced by…
もっと読む世界最短1両ぽっきりのВЛ10 クタイシ ジョージア
まずはこちらの写真をご覧いただきたい。 貴方には見えるだろうか。マッチ箱レベルの客車が。圧倒的に長さが足りないのである。 ВЛ10 は6,165 hp …
もっと読むジョージアでネットカフェに行ったらアンダーグラウンドだった
僕は困っていた。 溜まりに溜まった10週間分の写真ども。ウン百ギガバイト。 長旅で問題になる筆頭といえばS…
もっと読むエレバン メトロ 2020
2023年の様子追記 2023年8月に再訪問したところ、2020年と全然変わらず新型車など無いので、安心して訪問してください。 アルメニア…
もっと読む